平成 29 年度(秋季)研究大会の大綱
平成 29 年度日本防衛学会(秋季)研究大会は、 11 月 24 日(金)、 25 日(土)の二日間、防衛大学校において以下の時程により開催しますので、お知らせします。
〔(第 3 回)日本防衛学会猪木正道賞 発表・授賞式は、 25 日(土)の午後に挙行します。〕
プログラムの時程
第1日目: 11月24日(金)
〈役員会:本館2階第4議室 11:45 ~ 13 : 00 〉
開 場 12:45
【受付】 社会科学館1階入口フロア
研究大会開会 13:10
・開会挨拶 日本防衛学会会長 五百旗頭 眞 13:10 ~ 13:20
Ⅰ 部会1 「『第 19 回中国共産党大会』後の中国」 13:20 ~ 15:10
【会場】 社会科学館 3 階大教場
司会兼討論者: 佐橋 亮 (神奈川大学法学部准教授)
報告者1 林 載桓 (青山学院大学国際政治経済学部准教授)
報告者2 増田 雅之 (防衛研究所地域研究部主任研究官)
報告者3 佐々木智弘 (防衛大学校国際関係学科准教授)
討論者 青山 瑠妙 (早稲田大学教育総合科学学術院教授)
〈休 憩〉
Ⅱ 部会2「防衛技術部会」 15:20 ~ 17:00
【会場】 人文科学館 112 番教室
司会兼討論者: 野末 宝志 (防衛大学校防衛学教育学群教授・1等陸佐)
報告者1 道下 尚文、森下 久 (防衛大学校電気電子工学科 准教授、教授)
「アンテナ・伝搬に関する先端技術について」
報告者2 和田 英男 (防衛装備庁・先進技術センター上席特別研究官)
「赤外線に関する先端技術について」
Ⅲ 部会3「自由論題」 15:20 ~ 17:00
【会場】 社会科学館 3 階大教場
司会兼討論者: 武田 康裕 (防衛大学校国際関係学科教授)
報告者1 永澤 勲雄 (日本防衛学会会員)
「吉田茂と白洲次郎の戦後構想をめぐる相克:
憲法・再軍備問題を中心に 」
報告者2 宮本 悟 (聖学院大学政治経済学部教授)
「中東諸国に対する北朝鮮のミサイル輸出」
報告者3 諸永 大 (防衛大学校総合安全保障研究科博士課程・ 2 等陸佐 )
「米国の対外介入政策の決定とベトナム・シンドローム:
南シナ海紛争を事例として 」
〈休 憩〉
Ⅳ 平成 29 年度 臨時総会 17:10 ~ 17:30
【会場】 社会科学館 3 階大教場
・協力校挨拶 防衛大学校長 國分 良成 17:30 ~ 17:40
〔 第1日目 終了 〕
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第2日目: 11月25日(土)
【受 付】社会科学館 1 階入口フロア 9:30
午前の部
Ⅴ 部会4「国連PKOの新展開」 10:10 ~ 11:50
【会場】 社会科学館3階大教場
司会兼討論者: 火箱 芳文 (元陸上幕僚長)
報告者1 小倉 博之 (統合幕僚学校国際平和協力センター主任研究官・1等陸佐)
報告者2 東 大作 (上智大 学グローバル教育センター 准教授)
報告者3 本多 倫彬 (キヤノングローバル戦略研究所研究員)
〈昼食・休憩〉 11:50 ~ 13:00
〔編集委員会、研究企画委員会:社会科学館 1 階会議室〕
午後の部
Ⅵ 《日本防衛学会猪木正道賞 発表・授賞式》 13:10 ~ 13:45
【会場】 社会科学館 3 階大教場
1. 猪木正道賞(三賞)受賞者発表並びに賞選考委員長による講評
選考委員会委員長 田中 明彦
2. 猪木正道賞(三賞)の授与及び副賞の贈呈
猪木正道賞基金理事長 五百旗頭 眞
3. 受賞者による挨拶
〈休 憩〉
Ⅶ 共通論題部会「科学技術と安全保障 : 日本を守る日本の技術 」
【会場】 社会科学館 3 階大教場 14:00 ~ 16:30
総合司会
基調講演 渡辺 秀明 (前防衛装備庁長官)
司会兼討論者: 村山 裕三 (同志社大学大学院ビジネス研究科教授)
報告者1 角南 篤 (政策研究大学院大学副学長)
報告者2 西山 淳一 (三菱重工/未来工学研究所研究参与)
報告者3 平田 英俊 (富士重工航空宇宙カンパニー顧問)
報告者4 森下 久 (防衛大学校理工学研究科教務主事)
・閉会挨拶 日本防衛学会副会長 齋藤 隆 16:30 ~ 16:40
閉 会
☆ 日本防衛学会・NPO法人猪木正道賞基金 共催
秋季研究大会「懇親会」兼「猪木正道賞 受賞祝賀会」 17:10 ~ 19:40
【会場】 京急観音崎ホテル 2 階「アクアベール」(参加費 5,000 円)
※ 懇親会会場への送迎には、観音崎ホテル ( 自家用 ) バスを使用